top of page
検索


自分にとってベストな音楽留学プランを考える~押さえておきたい3つのポイント~(体験談も)
コロナもようやく落ち着いてきて、「そろそろ留学したいなぁ、でもどうやって自分に合った留学先を見つければ...?」とお悩みの方に、声楽をウィーンで3年間学んだ筆者が「音楽留学を考えた時に押さえておきたいポイント」をご紹介します。

櫻井愛子
2023年8月22日読了時間: 5分
閲覧数:470回
0件のコメント


ヨーロッパに音楽留学する前に準備すべき7つのこと
「音楽留学したいけれど、何から手をつけたらいいか...」とお困りの方に、ウィーンに長期留学した筆者が、音楽家の観点から「留学前に準備しておきたい7つのこと」について、筆者が準備をしていったもの、準備をしていかなかったものの中で本気で困った順にご紹介します!...

櫻井愛子
2023年6月12日読了時間: 5分
閲覧数:568回
0件のコメント


ウィーンの音大受験へ!おすすめの宿泊先や練習室【2022年6月版】
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 もしあなたが志を胸に、「さぁ、ウィーンに受験しに行こう!」と思い立ったときに、まず心配になることは「宿泊先」そして「練習場所」かと思います。 私個人は、1年間は留学すると決めていたので、短期ではなく長期の音出しOKの物件を探してそこに...

櫻井愛子
2022年6月7日読了時間: 3分
閲覧数:426回
0件のコメント


ドイツ語に少し不安のある方におすすめ!【ウィーン国立音大の声楽科コースの紹介③ ~ポストグラデュアラー(別科)~】
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 ウィーン国立音楽大学で声楽を学ぶために同校を受験したいとお考えの方に、声楽研究所(Institut für Gesang und Musiktheater)内のコースを紹介するこのシリーズ、今回ご紹介するのは、「Postgraduale...

櫻井愛子
2022年4月30日読了時間: 4分
閲覧数:841回
0件のコメント


ウィーン国立音大の声楽科の入試について【入試の前に受けておきたいVorsingen(フォアズィンゲン)って何?】
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 ウィーンで過ごした3年間は、私にとって刺激にあふれた日々でした。思い出は数知れませんが、やはりウィーン国立音大で学んだことは私にとって大きな宝となりました。このコラムはただの雑記録程度ですが、今後ウィーン国立音大への留学を目指す方のちょ...

櫻井愛子
2022年2月1日読了時間: 5分
閲覧数:795回
0件のコメント


ウィーン国立音大の声楽科の入試について【先生探し(レッスンの謝礼の相場なども)】
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 ウィーンで過ごした3年間は、私にとって刺激にあふれた日々でした。思い出は数知れませんが、やはりウィーン国立音大で学んだことは私にとって大きな宝となりました。このコラムはただの雑記録程度ですが、今後ウィーン音大への留学を目指す方のちょっと...

櫻井愛子
2021年7月16日読了時間: 4分
閲覧数:937回
0件のコメント
bottom of page